第455回定期演奏会
広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第455回定期演奏会」を聴きに行きました。細川俊夫の日本初演やドヴォルザークのチェロコンチェルト、マルティヌーのシンフォニーと聴きたい曲ばかりのプログラムでした。 ス…
Spectral writing in orchestral music and opera
エリザベト音楽大学で開催された、Annelies Van Parys氏の「Spectral writing in orchestral music and opera」という特別講演を聴講してきました。スペクトル楽派が…
エリアフ・インバル指揮&台北市立交響楽団
防府市公会堂で行われた「エリアフ・インバル指揮&台北市立交響楽団」を聴きに行きました。マーラー「交響曲第5番」だけというプログラムで、インバル得意の曲目ということで興味を持ちました。当日は周辺で通行止めを伴うイベントも…
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト
広島県立美術館で開催中の「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」という展覧会を見に行きました。あまりメインとなるものがなさそうだったので、あまり混んでいないかなと考えていましたが、そこはさすがエジプト、多くの人…